ソウルナンバーは、特徴や性格などもそれぞれ違いがあります。
これまでソウルナンバー1~2までの人の特色についてお伝えしました。


今回は、ソウルナンバー『3』をピックアップしていきます。
平和主義者と言われているソウルナンバー3ですが、いったいどんな人なのか。
ソウルナンバー3に関してすでに詳しく知っている方は、改めて確認するつもりで読んでみてほしいなと思いますし、全く知らない方は、ぜひこの機会に知って頂いて参考にしてもらえればと思います。
ソウルナンバー「3」の特徴と性格
まずは、ソウルナンバー「3」の特徴や性格について詳しくお話します。
先ほども少し触れましたが、基本的にソウルナンバー3の方は平和主義者の方が多いです。
物腰が基本的に柔らかいため、仮に無理難題を言っても、相手に聞き入れてもらえる場合が多いです。
そのため、新人を教育したりするのが得意で、人との関わりが苦になりません。
誰かといるばかりではなく、一人の時間が欲しいと思う事もあるようです。
どちらかというとプラス思考で明るい性格で、様々な物事にも臨機応変に対応することができるため、仕事面などで何かと頼りにされやすいです。
ソウルナンバー「3」の恋愛思考と適職は?
続いては、ソウルナンバー3の恋愛と仕事面について見ていきましょう。
恋愛について
ソウルナンバー3の方は、男性女性問わず、基本的に積極的な恋愛を好みます。
常に恋人がほしいという気持ちがあり、積極的に相手にアピールする事ができます。
恋愛に積極的である事は短所ではなく長所なので、それを生かして恋愛を成就させましょう。
何であの人は彼氏や彼女が途切れないんだろう?という方が、周囲にひとりぐらいはいるのではないかと思います。
性格が明るく男性も女性も恋愛に積極的な事から、何故モテるのかは、なんとく分かっていただけるのではないでしょうか。
どちらかというと、沢山の方と出会い、本当に大切な方を見つけていく恋愛の仕方です。
そのため、別れたり振られたりしても、数日は悲しみに暮れますが、直ぐに新たな恋人を探そうとしますので、非常に切り替えが早いです。
仕事・適職について
基本的にソウルナンバー3の方は、様々な面で臨機応変に対応できたりするので、比較的自分の考えで仕事がしやすい記者やジャーナリストなどの専門的な仕事が向いています。
人に頼られたりすることが多いため、常に周囲に人が集まりやすいです。
そのため、リーダーにも抜擢されやすい傾向にあります。
誰かと協力して行う仕事をしたりするのもおすすめです。
しかし、リーダー気質な分、人から指示されるのが苦手なため、自分のペースで自由に仕事ができるフリーランスなども向いていると思います。
相性の良いソウルナンバーは?
ソウルナンバー3の人ともっとも相性が良いソウルナンバーは、ズバリ「3」です。
あれ?同じ番号同士?と思われたかもしれませんが、実はソウルナンバー3はお互いに自分の時間を大切にできるため、一緒にいる時間も自分の時間と同じくらい大切にする事ができます。
また、ソウルナンバー「7」の方とも相性が良いです。
ソウルナンバー3と7の特徴や性格を考えると全くの正反対となりますが、お互いに無いものを持っているために惹かれやすい傾向にあり、恋人同士や夫婦になりやすいです。
これらのナンバーに当てはまる人が、実はソウルメイトだった!なんてこともあるかも?
ソウルナンバー3の芸能人は誰?
ソウルナンバー3の有名人の方は、元野球選手の松井秀喜さんやダルビッシュ有さん、そして今年プロ野球への現役復帰が噂されている新庄剛志さんなどがいらっしゃいます。
プロ野球選手の方が多いようにも感じますが、とても才能がある方ばかりで、どなたも個性的な印象がありますね。
ソウルナンバー3のソウルカラー
ソウルカラーとは、生まれた時から決められている魂の色です。
ソウルナンバー「3」のソウルカラーは、黄色となっています。
黄色は希望の色とも言われていて、明るく元気でプラス思考な方が多いです。
新たな物を作ったりする能力が高いですので、日頃から音楽を聞いたり、様々な芸術に触れる事を意識すると、より創造性を高めることができますし、運気アップにもつながりますよ。
ソウルナンバー3についてのまとめ
今回は、ソウルナンバー「3」についてお話ししてきました。
基本的に平和主義者で、プラス思考で明るい性格の持ち主。
臨機応変に対応する事が得意なため、責任のある仕事を任されやすいです。
ソウルナンバー3の方は、何か思い当たる節はあったでしょうか?
ぜひソウルナンバー3の素敵な特徴を生かして、才能をフルに発揮して活躍してください!
コメント