普段オラクルカードリーディングをする際に、筆者がいつも手元に置いている参考書があります。
それは、ライトワークス社から発売されている【オラクルカードリーディングブック】です。
「独学でオラクルカードリーディングをマスターするんなら、これ一冊読んでおけば十分じゃね?」というのが、私の正直な感想です(笑)
でもそう思ってしまうぐらい、こちらの入門書はとても盛りだくさんの内容になっているんですね。
今日はこちらの書評を、ネタバレにならない程度に綴ってみます。
オラクルカードの基本から応用まで詳しく解説
『オラクルカードリーディングブック』は、リーディング前の準備の仕方から始まり、カードの引き方などが分かるリーディングの基礎編、そしてもう一歩踏み込んだリーディングが出来る応用編に至るまで、段階的に学習することができるようになっています。
オラクルカードの選び方や保管の仕方、浄化のプロセスなど、初心者でも分かりやすいように細かく解説されているんです。
オラクルカードを使っているときに、「ここはどうすれば良いんだろう?」という疑問が浮かんできたりとか、「このやり方で合ってるのかな…」と不安になったりすることってありますよね。
そんな小さな疑問点を解決してくれるアドバイスが随所に散りばめられているので、初めての人でも理解を深めながらカードリーディングに取り組むことができます。
Q&A的なコーナーもあって素朴なギモンにも丁寧に答えてくれているので、とても参考になりますよ。
私が特にタメになる!と思った箇所は、仕事や人間関係、豊かさに関するアドバイスなど、テーマに沿ったリーディングの具体例が掲載されているところです。
実際のカードの絵柄とともに、リーディングの内容が事細かく書いてあるので、「なるほど、こういう解釈もできるんだー」という新たな発見があるので面白いですね。
自分とはまた違う視点で行われるリーディング例が揃っているので、読むだけで勉強になりますよ!
シンボルの基礎知識を知ってリーディングに活かせる
カードリーディングをするうえで知っておきたいのが、『シンボル』について。
月や太陽といった、我々にとってなじみ深い存在たちに込められたスピリチュアル的な意味合いについて、それぞれ詳しく解説されています。
普段目にする色や数字などを通して、実はいろんなメッセージを送ってくれているんだということが分かりますよ。
また、エンジェル系のオラクルカードに頻繁に登場する守護天使たちについても知ることができます。
これらの予備知識を蓄えておけば、リーディングの幅がますます広がっていきますね。
直感でリーディングをすることにフォーカスした書籍
『オラクルカードリーディングブック』は、かゆいところに手が届く一冊であると、私は断言できます!
これから独学でカードリーディングを勉強したいという方はもちろんのこと、カードに付属してあるガイドブックの解説だけでは少々物足りないなぁと感じている方や、ある程度カードリーディングに精通している方であっても、復習がてら読んでみると、うっかり見落としていた部分に気付けたりとか、今までとはガラリと違った見方に出会えるかもしれません。
特に『直感』というキーワードに重きを置いているので、自分の直観力を鍛えつつ、楽しみながらカードリーディングを学ぶことができると思います。
初心者でも中級者以上でも何らかの発見があるだろうと思うので、持っておいて損はないですね。
オラクルカードの知識をさらに深めていきたい方や、ガイドブックや解説に頼らずに直感に基づいたリーディングをしていきたい方のスキルアップにもおすすめです!
コメント