ライフパーパスオラクルカードで人生の使命や天職が分かる?

オラクルカードレビュー
この記事は約6分で読めます。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

突然ですが、あなたは自分がこの世に生まれてきた意味や今世の使命について考えたことはありますか?

そんな小難しいところまではいかなくとも、

『自分らしく生き生きと働けるお仕事って何だろう?』

『今の仕事は何となく自分に合っていない感じがする…。私の天職ってあるのかな?』

という疑問が浮かんでくることがあるのではないでしょうか。

筆者もこれまで転職を何度も繰り返してきたりなど、仕事に関する悩みが尽きませんでした。

そんな中、スピリチュアルに出会い、そしてオラクルカードのことを知り、自分の使命について考える機会が増えたわけなんですが。

それを手助けしてくれたのが、ドリーン・バーチュー氏の【ライフパーパスオラクルカード】でした。

今回は、そのライフパーパスオラクルカードについてご紹介していきます!

こちらのカードは、著者のご意向により2019年に販売終了が決定していますが、当サイトでは、一個人の感想の記録として、記事をそのまま残しております。

スポンサーリンク

人生の目的や適職を知るヒントをくれる

【ライフパーパスオラクルカード】は、今世に生まれてきた目的や使命を知り、あなたらしく生きる道筋を示してくれるカードです。

進路に迷ったときや人生の転機を迎えたときなどにカードを引くと、自分に適したライフワークのヒントやアドバイスがもらえます。

例えば、こちらは『Teaching』(教えること)という意味のカード。

『あなたの人生の目的は、子供たちに手を差し伸べ、支えていくこと』だということを示しています。

職業で例えるならば、保育士さんや学校の先生などといった子どもの教育に携わるお仕事が向いているということになるのでしょう。

でもこのような職業に限定せずとも、子育てを頑張っていらっしゃる親御さんなども当てはまるでしょうし、実に幅広い見方ができるカードのような気がしますね。

ちなみに、私がライフパーパスカードを引くときに良く出てくるカードがこちら。

『Writing』書くこと

『あなたが紡ぐ言葉は人々を癒し、励まし、教え、楽しませます。』だそうです。

ほら、サボってないでブログ書きなさいよ!と言われているみたい(笑)

まあ書くことは嫌いではないですけど、ネタ切れしてしまうとモチベーションが急降下してしまうんですよね…(っていう言い訳)

とはいえ、『言葉』というのは日常生活を送るうえで必要不可欠なもの。

言葉の力を上手に使っていけるように日々精進いたします。

【まとめ】ライフパーパスオラクルカードの総合評価

それでは、ライフパーパスオラクルカードの評価をしていきましょう。

絵柄のテイスト
可愛い系
キレイ系
リーディングの難易度
初心者
向け
中級者
向け
上級者
向け

絵柄や解説書の内容なども含め、全体的に落ち着いた印象のカードとなっています。

適職を具体的に知るというよりも、人生の方向性や進むべき分野みたいなものを改めて確認したいときに活躍してくれるオラクルカードです。

人生の使命がテーマということもあってか、ややスピリチュアル寄りな表記もあるので、そういった部分に抵抗が無ければ、すんなりと使いこなせるのではないかなと思います。

以上、ライフパーパスオラクルカードのレビューをお送りしました!

当記事でご紹介したオラクルカードは、在庫限りで販売を終了することが決定しているため、現在は入手困難となっている場合がございます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました