占いをするときに欠かせないツールとして、すっかりおなじみとなっているタロットカード。
でも「タロットは絵が怖くて不気味だから苦手…」と感じている人もけっこう多いようです。
そんなタロットへのネガティブイメージをガラリと変えたのが、ドリーン・バーチュー氏とラドリー・バレンタイン氏の共作のカード【エンジェルタロットカード】。
オラクルカードとタロットの良いとこどり!と言えるぐらい万能なカードなんです。
それでは、詳しくご紹介していきますね。
タロットの『怖い』要素を限りなく取り除いたタロット
エンジェルタロットカードは、従来のタロットにありがちな『恐怖心』を最大限に払拭したカードになっています。
タロットといえば『死神』や『悪魔』などといった、一見すると恐ろしいと感じる絵柄がありますよね。
ですが、エンジェルタロットでは、
死神 ⇒ 『覚醒』
悪魔 ⇒ 『エゴ』
といった感じで別の言葉に置き換えられており、絵柄のほうも恐いと感じる要素をとことん取り除いたものとなっているんです。
それぞれのカードのメッセージについても、前向きでポジティブに表現されているものが多いのですが、だからといってポジティブすぎるということはなく、本来のタロットの意味や伝統に忠実につくられている印象です。
カードの枚数は78枚、大アルカナと小アルカナで構成されている点は一般的なタロットと同じです。
なお、小アルカナには4つのスートがあり、それぞれこのような意味を含んでいます。
『水のスート』 … 感情
『風のスート』 … 知性
『地のスート』 … 物質世界
絵柄のモチーフもスートごとに異なっており、火のスートにはドラゴン、水のスートにはマーメイド、風のスートにはユニコーン、地のスートにはフェアリーが登場しています。
個性があふれる美麗なアートワークとなっていますね。
エンジェルタロットを使って1枚引き!
それではここで、ワンオラクルリーディングをしてみましょう。
引いたカードはこちらです。
The Empress /女帝・大天使ガブリエル
あり余るほどの豊かさ。夢の実現に着手しましょう。自分自身も人も大切に育てましょう。
このカードによると、あなたの創造力とひたむきな努力が、大きなご褒美をもたらしてくれています。
あなたは今、どんなことも成功させる力を持っているので、あなたが愛情深く育み、心がけてきたことが花開くでしょう。
(解説書より一部を引用)
《筆者がカードをみて感じたこと》
伝統的なタロットでは、女帝は『母性的な愛』や『女性らしさ』を象徴するカードとも言われています。
女性的な健康美や強さを追求し高めていくことで、あなたの真の美しさにさらに磨きがかかっていくでしょう。
また妊娠や出産などを意味することもありますが、何かを生み出す力が高まってきていることを意味する場合も。
創造力が豊かになり、クリエイティブな発想が出来る時期に入っているようです。
アイデアがどんどん湧き出てきたら、ぜひそれを形にするために行動を起こしてみて!
【まとめ】エンジェルタロットカードの総合評価
それでは、エンジェルタロットカードの評価をまとめてみたいと思います。
繊細で柔らかなタッチの絵柄と、優しいメッセージに癒されるタロット。
オラクルカードのように絵柄のシンボルやイメージからも、メッセージを受け取りやすいのではないかなと思います。
タロットが怖くてなかなか使えなかったという方にオススメできるカードといえますが、従来の伝統的なタロットの扱いに慣れている方は、そのテイストの違いに少し戸惑ってしまうかもしれません。
あと、カードのサイズがオラクルカードとほぼ同じで、一般的なタロットと比べると大きめなので、シャッフルがしにくいと感じる人もいるかも。
そういった点が特に気にならなければ、質問のジャンルを問わずオールマイティに活躍してくれると思います。
タロットの入門編として活用していくのもおすすめですよ。
気になった方は、ぜひゲットしてみて下さいね!
コメント